【No.1 〜 No.15】 / 1
◆ No.1
西遊佐小学校ホームページ
[山形]
(2005/08/17)
http://www.town.yuza.yamagata.jp/web_data/nishisyo/
........ 緑の松に囲まれた明るい丘の小学校です。そんな学校の子どもたち「まつのっこ」の活き活きとした様子を、どうぞご覧下さい。
◆ No.2
西遊佐小学校ホームページ
[山形]
(2005/08/17)
http://www.town.yuza.yamagata.jp/web_data/nishisyo/
........ 山形県遊佐町、自然が大好きな子どもたち『まつのっこ』の活躍をご覧下さい。
◆ No.3
天童市立天童中部小学校
[山形]
(2005/08/17)
http://www.dewa.or.jp/~ichyo314/
........ 天童市の中心市街地に位置する本校は,周辺に市庁舎,市民文化会館をはじめ,市立図書館や市美術館などの公的施設が隣接し,教育・文化環境に恵まれた立地にあります。
◆ No.4
天童市立天童中部小学校
[山形]
(2005/08/17)
http://www.dewa.or.jp/~ichyo314/index.htm
........ 天童市の中心市街地に位置する本校は,周辺に市庁舎,市民文化会館をはじめ,市立図書館や市美術館などの公的施設が隣接し,教育・文化環境に恵まれた立地にあります。
◆ No.5
飯豊町立第二小学校のページ
[山形]
(2003/08/16)
http://www2.jan.ne.jp/~i-nisyo/
........ 雪国、米どころ山形県飯豊町の中心校です。
◆ No.6
古口小学校ホームページ
[山形]
(2003/08/16)
http://www3.ocn.ne.jp/~furusho/
........ 最上川舟下りと韓国交流、メダカの学校で有名な小学校です。
◆ No.7
米沢市立興譲小学校
[山形]
(2002/12/27)
http://www.educ.yonezawa.yamagata.jp/kojo/
........ 上杉鷹山公の精神が今もなお受け継がれる、明治13年創立の歴史と伝統のある学校です。
◆ No.8
手ノ子小学校
[山形]
(2002/12/27)
http://www2.jan.ne.jp/~i-tenoko
........ 学校行事等のの紹介 各学年の部屋 子供の活動の様子
◆ No.9
米沢市立愛宕小学校
[山形]
(2001/12/13)
http://www.educ.yonezawa.yamagata.jp/atago/
........ 山形県米沢市西部 雪菜と火祭りの里愛宕地区の小学校です。どうぞご覧下さい。
◆ No.10
川西町立犬川小学校
[山形]
(2001/05/10)
http://www.e-yone.co.jp/inusho/
........ 日本一のダリアの里川西町にある小さな小学校 総合学習でがんばっています 月一回の更新です
◆ No.11
山形県飯豊町添川小学校のページ
[山形]
(2001/04/14)
http://www2.jan.ne.jp/~i-soesyo/
........ 農業が盛んな地区にある小規模校です。感性教育、総合的な学習に力をいれています。
◆ No.12
寒河江市立柴橋小学校
[山形]
(2001/02/08)
http://gassan.co.jp/s.es.sibahasi/
........ ぜひ、御覧なってください。
◆ No.13
若草幼稚園
[山形]
(2000/11/25)
http://wakakusa.2.pro.tok2.com/
........ 山形県酒田市、若草幼稚園のホームページです。豊かな自然環境の中でのびのび元気に遊ぶ園児たちの様子、園の概要、教育内容、特色、行事、伝言板等を紹介しています。
◆ No.14
飯豊町立第一小学校
[山形]
(2000/10/30)
http://www.jan.ne.jp/~i-daiiti
........ 美しい田園風景に囲まれた飯豊町立第一小学校のホームページ
◆ No.15
米沢市立東部小学校
[山形]
(2000/06/08)
http://www.educ.yonezawa.yamagata.jp/toubu/
........ 学校紹介、トピックス、校内研究のページ、学習に役立つリンク集、学校の植物紹介など
【No.1 〜 No.15】 / 1 |